top of page

「ダリ展」@国立新美術館 行ってきました

  • 執筆者の写真: lychniscoronaria
    lychniscoronaria
  • 2016年10月31日
  • 読了時間: 1分

シュルレアリスムと、メルヘン&サイケデリックは近いものがありますよね。

ダリは私が最も好きな画家のひとりで、

日本10年ぶりのダリ展に行ってきました。

どきどきする作品にたくさん出会えました。

なかでもチケットのイラストにもなっている「奇妙なものたち」は、

モチーフの繰り返しと美しい色彩感に釘づけにされたお気に入りの作品になりました。

ディズニーとのコラボ映像も美しく面白かった。

シュルレアリスム初心者、

ダリ初心者におすすめのアニメーションだったかと思います。

「不思議の国のアリス」挿絵も素敵でした。

縄跳びをしている少女=アリスというモチーフがダリらしい。

アリスは多くの人が知っているモチーフなので、

印象派やキュビズムに影響されていた初期も興味深かったです。

ダリ展を見れば、20世紀絵画の流れがざっくりつかめるんじゃないかなと思うほど。

鎌倉から六本木は遠かったですが、

行くだけの価値はありました。

心が動かされるって素敵なことです。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
© 2016 by Koimi Chitosa. Proudly created with WIX.COM
bottom of page