検索
BCCKSでの本作り その1
- lychniscoronaria
- 2017年2月23日
- 読了時間: 2分
ご無沙汰しております。
先日、『単語帳と狐のしっぽ』の2度目のデザイン打ち合わせをしてきました。
その際、表紙や背表紙の感じをチェックするために、
試しにBCCKSで1冊、印刷してみましたのでレポートします!
BCCKSの表紙エディタはあまり自由がきかないのですが、
文字も含めて全部1枚の画像(jpg)として貼り付けることで、
自由なデザインが可能です。
350bpi程度の解像度ということですが、文字もくっきり出ました!
ピクセルだけ注意して画像を作ってくださいね。
(写真はネタバレになってしまうので割愛します……)
ただし注意したいのは背表紙。
表紙同様に規定のサイズ画像を貼りつけたのですが、
エディタのプレビューとはまったく違った仕上がりになってしまいました。

全体的に上に寄ってしまい、字が平べったくなってしまっています。
文字の中心もずれていますよね。
画像はりつけは危険そうなので、背表紙だけ直接エディタで編集することにしました。
なお本文のページは問題なさそうです。
フォントもきれいな明朝で出ていました。
一安心ですね。
本作りをしているとわからないことが多く、勉強することばかりです。
マネージャーには特に迷惑をかけてしまっています……
でもその分、しっかり勉強して、
わからないことはきちんと調べたり聞いたりして解決して、
最高の本を皆様にお届けしたいと思います!
あと2ヶ月、お待ちくださいませ。