中村一義 エドガワQ ERA再構築 行ってきました
再構築というのは、時代に合った再解釈ということであると、 中村一義本人の口から聞いていたライブです。 先日記事に書いたゲルニカなどは、本当に再解釈という感じでした。 特に響いたのは、 ライブ初披露の「ピーナッツ」と、それに続く「ショートホープ」。...
中村一義「ゲルニカ」
、江戸川総合文化センターに、 敬愛するアーティスト中村一義のライブを観に行きます。 今回の企画は、名作3rdアルバム「ERA」を完全再現するというもの。 『エドガワQ2017~ERA最構築~』 http://kikagaku.com/news/edogawa-q2017/...
トム・ヨークの「After the gold rush」
『単語帳と狐のしっぽ』において、 みゆきと五条さんをつなぐテーマ曲となっているのが、 「After the gold rush」。 先日はニール・ヤングのオリジナル曲をご紹介しましたが、 作中でみゆきが聴いているのは、 実はトム・ヨークによるカバーバージョン。...
ドヴォルザーク「スラヴ舞曲」――メルヘンとサイケデリックな音楽
メルヘンでもサイケデリックでもないけれど、 メロディがきれいで聴きよいドヴォルザークはクラシックのなかでもお気に入り。 今日の演奏会で母校のオーケストラが弾いたそうです。 聴きに行った友人から話を聞いてこの曲をアップしてみました。...
ドビュッシー「アラベスク 1番」メルヘン&サイケデリックな音楽
リリイ・シュシュの話が出てきたので、 「この世で初めてエーテルを具現化した人」についても言及しようと思います。 そのなかのひとりがドビュッシー。 ドビュッシー自体はメルヘンでもサイケデリックでもないかもしれませんが、 独特の浮遊感とオリエンタルさが魅力です。...
Radiohead「Last flowers」~メルヘン&サイケデリックな音楽
映画「告白」のテーマ音楽でもありました。 映画はこてこての映像美を追求しすぎた感じで、 個人的にはあまり好きではありませんでしたが、 とても音楽が印象深い映画だったと思います。 (それでもとてもインパクトが強くて何度もいろんなシーンを思い出すので、...